WinImage は、ウインドウの画像を取得するツールです。次のような特徴があります。

(1) ウインドウの影を含めて取得できます。取得時には、下に影の背景用のパネルを敷くので、背景を気にする必要がありません。
(2) はみ出た右クリック・メニュー、ツールチップなど、重なったウインドウを含めて取得できます。
(3) 同一プロセスの複数ウインドウを同時に取得できます。
画像取得の他に次の機能があります。
(4) 色を作成します。RGB 値、HSL 値、HSV 値、CMYK 値、マンセル値(試験的機能)から色を作成し表示します。スライダーで色の値を調整できます。連続的に変化する色を作成できます。

(5) 色の差(色差 CIE DE2000 ΔE)を求めます。

(6) 色を採取して色の名前を表示します。設定した色辞書から合致する色の名前、または、最も近い色の名前と色の違いを表示します。 色辞書は内蔵 4 種類と 3 つの任意に設定できる辞書を使用できます。

(7) 長さを測定します。ミリメートルやインチなどの他に、任意に換算係数を設定したり、地図などでの縮尺を読み取って設定し、換算して表示できます。また積算機能により、例えば、道のりを知ることができます。長さ測定の状態は保存復元します(中断できます)。

 

更に詳しくは、説明書 WinImage.pdf (Box から表示) をご覧ください。

 

ダウンロード: WinImage (Vector サイトへ)  

 

スクリーン・ショット:

 

キー I を押してアイコンで表示した例

 

重畳を設定して、はみ出た右クリックメニューを含めて取得した画像例

 

色作成: RGB 値から色を作成した例

 

色作成: アイコンで表示、パレット 3、50 色表示、色調整数 4、の設定と、連色(連続して変化する色を作成)実行例

 

色採取例

 

測長: 長さを積算している時の例(単なる例で積算中の各点に意味はない)

 

リリースノート、変更履歴:

  2024/04/03 バージョン 1.4
  ・測長で、取得した画像内にも線を表示して外部と同様に測長できるよう
    にしました。

  ・初めて使う人が分かり易いように、色採取に「連続して採取する」、
    測長に「連続して測長する」設定を追加し、既定では非設定(一回だけ
    行う)にしました。
  ・色採取時と測長時に表示を非表示にできるようにしました。
  ・その他、改善や誤り修正。

 

  2023/02/10 バージョン 1.3
  ・色作成のパレットに名前を付けられるようにしました。 右クリックメ
    ニューのパレット選択を Ctrl+ で選んで入力します。
  ・色作成の右クリックメニューで「1 行当たりの色数」、色調整の「最大
    数」、各表示項目の「表示順」の設定を常に表示するように変更しまし
    た(以前は Shift+ 右クリック時に表示)。
  ・色作成で全ての色空間の値をまとめてコピーできるように「全色空間の
    値をコピー」を右クリック・メニューに追加しました。
  ・色作成で[色一覧]ボタンもアイコンで表示できるようにしました。
  ・色作成で色差に色差計算方式を表示できるようにしました。「その他設
    定」→「色差の計算方式」→「計算方式を色作成に表示する」で設定し
    ます。
  ・ロード(使用)しているモジュールの一覧を取得できるようにしました。
    「このアプリについて」で右クリックメニュー「モジュール一覧をコ
    ピー」を必要により Shift+(署名、他追加)、Ctrl+(Tab 区切り)
    で選択します。
  ・ステータスを右クリックしてもメニューが表示されない場合がある誤り
    を修正しました。
  ・その他、改善や誤り修正。

 

  2022/09/08 バージョン 1.2
  ・色作成で、試し表示の移動、サイズ変更をまとめてできるようにしました。
    Shift+ で行った場合は、全試し表示を、Control+ では同時に表示させた
    ものを対象にします。
  ・色作成、試し表示のタイトル不正を修正しました。
  ・測長で縮尺からスケールを設定できない誤りを修正しました。(スケール
    の長さを測ってから測長ボタンを右クリックしたがメニュー項目「縮尺か
    ら設定する」が無効になっていて選べない)
  ・「このアプリについて」表示をクリックまたはドラッグすると例外が発生
    する場合がある誤りを修正しました。
  ・その他、改善や誤り修正。
   

  2022/04/06 バージョン 1.1
  ・色作成で色差を容易に求めることができるようにしました。
  ・色作成で作成した色にメモを付けることができるようにしました。
    メモは、色のツールチップと試し表示の情報として表示します。
  ・ログオフやシャットダウン時は設定を保存して終了するようにしました。
  ・色作成の試し表示に縁を付けられるようにしました。
  ・色作成で項目の表示順を変更できるようにしました。Shift+ 右クリック
    して「表示順」で設定します。
  ・色作成でバンクの呼び名をパレットに変更しました。また、色位置とパ
    レット番号の開始を 1 からにしました。
  ・再起動した時、色作成の試し表示の内、現在パレット以外の色が透明に
    なる誤りを修正しました。
  ・その他、改善や誤り修正。

 

  2022/03/09 バージョン 1.0
  ・色作成で、色の変更操作(作成、消去、削除、複成、挿入、採取、調整、
    キー U で戻す)を元に戻すことができるようにしました。キー U を押
    します。
  ・色採取と測長時に、修飾キーで指定しなくても連続・直接モードとなる
    設定を設け、これを既定にしました。 以前のようにモードを修飾キー
    で指定するには、主メニュー「その他設定」→「修飾キーで連続・直接
    を指定する」を設定します。
  ・色作成で(実際の色の見え方を確認するために)試しに色を表示できる
    ようにしました。 キー T を押します。
  ・起動時の引数で本体を表示しないで色作成を表示させた場合は、色作成
    の右クリック・メニューに本体の「その他設定」と同様の項目を表示す
    るようにしました。
  ・色作成でバンクを切り替えた時、選択していた色の表示場所を記憶・復
    元するようにしました。
  ・色一覧から色作成へのドラッグ&ドロップで一度に複数色を複製できる
    ようにしました。
  ・Windows 11 に対応させました。
  ・次の機能は廃止しました。(1) 色作成で3色表示時のラジオ・ボタンや
    色表示場所のダブル・クリックによる色消去(ボタンやキー操作で可能
    なため)。(2) 色作成の右クリック・メニュー「表示リセット」(起動
    時等にリセットさせる機能)([リセット]ボタンがあるけたため)
  ・その他、改善や誤り修正。

    
  2022/01/05 バージョン 0.3
  ・色作成の色調節を最大で 10 表示できるようにしました。  
  ・色作成に色採取ボタンを追加しました。値をコピーすることなく直接採
    取できるようになりました。
  ・色作成で Insert(空場所挿入)、Shift+Insert(空の場所1行挿入)、
    Delete(場所削除)、Shift+Deete(場所1行削除)等のキー操作を追加
    しました。
  ・色作成、連色の作成色数の最大を 32 から 100 に増やしました。
  ・色作成で拡張表示を解除して終了すると、次の色作成表示で、拡張状態
    表示が正しくない誤りを修正しました。
  ・色作成で、表示項目、表示する色の数の増減に連れてウインドウサイズ
    を増減するように変更しました。
  ・色採取で連続的に値を表示するモードを安定して動作するように変更し
    ました。 採取開始時にデスクトップ画像を採取して、それを元に色を
    表示します。 また、採取しようとする色が分かるようにマウス・
    カーソル付近に小窓を表示するようにしました。
  ・デスクトップの画像を取得する場合はWinImageを非表示にするようにし
    ました。
  ・色作成で、別プロセスの色作成や色一覧からも色をドラッグ&ドロップ
    で複成できるようにしました。
  ・DPI スケーリングされた環境での誤りを修正しました。
  ・その他、改善や誤り修正。
 
    :   (この間省略)   :

  2021/10/01 バージョン 0.0(初版)


最新情報

既知の不具合、次バージョン予定:

  •  画像を取得すると測長データが初期化される誤りを修正しました。 2024/04/04
  • 色採取で色モニター□内に色の値を表示できるようにし、既定では位置と共に表示するようにしました。 2024/04/08
  • 以前色採取した場所を容易に再度色採取できるようにしました。色採取ボタンを右クリックするか、色採取中に右クリックして「採取場所を再採取する」で行います。 2024/04/10
  • より簡単に色を採取できるようにタスクバー「スタート → すべてのアプリ → WinImage」内に「色採取 xxx」アイコンを追加しました。(xxx は色の値の種類で RGB 16 進値、RGB 0-255、RGB 10 進値、HSL、HSV、CMYK、マンセル、色名称、""(空白:指定なし)を準備)選ぶと色を採取してクリップボードにコピーし終了します。 2024/04/12